年
|
月
|
演奏会・活動・曲目など
|
指揮者
|
ホール
|
2003
|
5
|
創立30周年記念第9回定期演奏会
女声合唱団 セシリア 賛助出演
バーバー:アニュス・デイ、ストップウオッチと軍用地図
カーター:コリントの包囲
三木 稔:阿波 他 |
岩城 拓也
森 啓一 |
ドーンセンター |
2003
|
8
|
堺フロイデ合唱団 夏の定期演奏会に賛助出演
モーツァルト:レクイエム |
梅田 俊明 |
堺市民会館 |
2003
|
12
|
堺フロイデ合唱団 「第九」に賛助出演 |
梅田 俊明 |
堺市民会館 |
2003
|
12
|
女声合唱団 セシリア X’masコンサートに賛助出演
プーランク:アントニオのラウダ、クリスマス・モテット 他 |
森 啓一 |
東灘区民ホール |
2004
|
2
|
オルガンと合唱のコンサートに出演
女声合唱団セシリアと協演
ペルト:サルヴェ・レジーナ
ブラームス:アルト・ラプソディ |
森 啓一 |
芦原記念ホール |
2004
|
6
|
大阪府合唱祭に参加
スメタナ:海の上の歌 |
岩城 拓也 |
貝塚コスモシアター |
2004
|
9
|
高槻市合唱連盟プロムナード・コンサートに賛助出演
ハイドン:テレジア・ミサ |
守山 俊吾 |
高槻現代劇場 |
2004
|
10
|
堺フロイデ合唱団 定期演奏会に賛助出演
ドボルザーク:スタバト・マーテル |
阪 哲郎 |
堺市民会館 |
2005
|
1
|
阪神淡路大震災10周年「グッドモーニングC」に出演
女声合唱団セシリアと協演
中西 寛:ツバメの帰る日 |
森 啓一 |
神戸産業振興センター |
2005
|
6
|
大阪府合唱祭に参加
外山雄三(竹家晋平編曲):男声合唱のための抒情曲集より4曲 |
岩城 拓也 |
貝塚コスモシアター |
|
8
|
日独交歓コンサート
リンブルグ・セシリア・混声合唱団グリーンエコーと協演
外山雄三(竹家晋平編曲):男声合唱のための抒情曲集
ブラームス:レーガー |
ファスベンター
岩城 拓也 |
クレオ中央 |
|
8
|
堺フロイデ合唱団 定期演奏会に賛助出演(有志)
ベルリオーズ:ミサ・ソレニムス |
阪 哲郎 |
堺市民会館 |
|
9
|
六甲フィルハーモニー10周年記念演奏会に出演
セシリア・グリーンエコーと協演
マーラー:復活
ブラームス:アルト・ラプソディ |
蔵野 |
神戸文化ホール |
|
9
|
「コクヨ」100周年記念式典に参加
ヴェルディ:「アイーダ」より 凱旋の合唱
エルガー:威風堂々 |
井上 |
大阪城ホール |
|
10
|
関西合唱連盟コンクールに参加
課題曲
マルトヤ:ミルヤムの歌
自由曲
スメタナ:海の上の歌 |
岩城 拓也 |
伊丹ホール |
2006
|
1
|
伴奏に喜多光三氏を迎える |
|
|
|
5
|
女声合唱団 セシリア 定期演奏会に賛助出演
サン・サーンス:サルタレロ
ドビュッシー:願いごと 他 |
岩城 拓也
森 啓一 |
神戸文化中ホール |
|
6
|
大阪府合唱祭に参加
モーツァルト:「コシファントッテ」より 妙なるセレナーデ 他 |
岩城 拓也 |
貝塚コスモシアター |
2007
|
2
|
ミニ・コンサート
モーツアルト:「コシファントッテ」より 妙なるセレナーデ
ブリテン:リトル・マスグレイブとレディバーナードのバラード
オルフ:「カルミナ・ブラーナ」より IN・TABELNA
柳川風俗詩 他 |
岩城 拓也 |
クレオ中央 |
|
6
|
大阪府合唱祭に参加
シューベルト:小さな村、矛盾 |
岩城 拓也 |
貝塚コスモシアター |
|
8
|
カルミナ・ブラーナ特別記念コンサート
セシリア・甲南SOLA・グリーンエコー・甲南女子中高コーラス部と協演
ベートーベン:合唱幻想曲
オルフ:カルミナ・ブラーナ(全曲・演奏会形式) |
森 啓一 |
兵庫芸術文化
センター大ホール |
|
9
|
堺フロイデ合唱団 定期演奏会に賛助出演
プーランク:スタバト・マーテル
モーツァルト:戴冠ミサ |
阪 哲郎 |
ザ・シンフォニー
ホール |
|
11
|
初代団長 竹家晋平 持病悪化のため引退 名誉団長に就任
2代目団長として 庄子正弘 就任 |
|
|
2008
|
6
|
大阪府合唱祭に参加
サン・サーンス:サルタレロ |
岩城 拓也 |
池田アゼリアホール |
|
10
|
創立35周年記念 第10回定期演奏会
女声合唱団 セシリア 賛助出演
サン・サーンス:サルタレロ
ドビュッシー:願いごと
ブリテン:リトル・マスグレイブとレディ・バーナードのバラード
外山雄三(竹家晋平編曲):男声合唱のための抒情曲集
高野 日出夫:「血は錆びるので」より 海は泣いているのである
ストラヴィンスキー:詩編交響曲
|
岩城 拓也 |
ドーンセンター |
2009
|
7
|
堺フロイデ合唱団 定期演奏会に賛助出演
ベートーベン:アテネの廃墟、ハ長調ミサ |
阪 哲郎 |
ザ・シンフォニー
ホール |
|
11
|
メンデルスゾーン生誕200年 森啓一指揮者生活50周年記念コンサート
セシリア・甲南SOLA・グリーンエコー・甲南女子中高コーラス部と協演
メンデルスゾーン:Adspice Domine、「エリア」より第2部
|
森 啓一 |
兵庫芸術文化
センターCOBELCO大ホール |
2010
|
1
|
名誉団長 竹家晋平 逝去 |
|
|
2010
|
3
|
みつなかオペラ「アイーダ」に祭司役で出演 |
牧村 邦彦 |
川西市
みつなかホール |
2011
|
2
|
特別演奏会~竹家晋平を偲んで~
シューベルト 小夜曲、夜の森の歌
ブラームス アルト・ラブソディー
外山雄三作曲 竹家晋平編曲
「男声合唱のための抒情曲集」
高野日出夫作詞 竹家晋平作曲
海は泣いているのである
F.プーランク アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈り
ストラヴィンスキー
オラトリオ「エディプス王」よりエピローグ
竹家晋平 作詞・作曲 「貝がら随想」
Ms 森田 亜紀香
EL 甲斐 洋平 |
岩城 拓也 |
ドーンセンター |
|
11
|
女声合唱団セシリア 第28回定期演奏会に賛助出演
シャンテステージ
ベルリオーズ「ファウストの劫罰」より
復活祭の合唱~酔っぱらいの合唱~アーメン~兵士と学生の歌
合同ステージ
ヤナーチェク
マタイ福音書第6章によるカンタータ「わが父よ」
|
岩城 拓也
森 啓一
|
神戸朝日ホール |
2013
|
2
|
第2回ミニコンサート
フォスター歌曲集より
「バンジョーをかき鳴らせ、ローラ・リー、おおスザンナ」
間宮芳生 「合唱のためのコンポジションⅢ」より
第1番 艪
第3番 引き念佛
F.プーランク
パドヴァの聖アントニオ賛歌
ベルリオーズ「ファウストの劫罰」より
酔っぱらいの合唱~兵士と学生の合唱~悪魔たちの叫び
賛助出演
岩城合唱団
フランツ・シューグル
シューベルト「ます」の主題による変奏曲 |
岩城 拓也 |
阿倍野区民センター
小ホール |